Quantcast
Channel: 五千年前の大洪水と先史文明研究ゼミ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1343

基礎編二つのLC1

$
0
0

基礎編二つのLC1
はじめに
 「鯉のぼり編」では、地球の回転に潜んでいる歳差運動を利用した、ロングカレンダーを紹介しました。これは、チノちゃんが作ったわけではありません。

 
遠い昔、今から1万2千年前エジプトのナイル川河畔に住んでいた人々の古代文明の時計なのです。但し、普通の人々が使用するには はなはだ時間設定が長すぎます。
 何に使用されるのか、なんの目的で造られたのか、その疑問は非常に興味深いことでしょうが、とりあえずこの疑問は後において、ロングカレンダーの調査をしてみたいと思います。
 確かにすばらしく、理論的にできています。
しかし、よく見てください。我らアジア人(仏教系)の民族からみれば、
このカレンダーにはツジツマの合わないことが多いのです。
イ・上下がさかさま。
ロ・擬人化されている。
ハ・動物がバラバラ。
ニ、ゼロになっていない。
 みなさんも基礎編二つのLCは一緒に考えて夢を見てください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1343

Trending Articles