Quantcast
Channel: 五千年前の大洪水と先史文明研究ゼミ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1343

ALCの鯉のぼり23

$
0
0
ALCの鯉のぼり23
 次にLCの意味を説明します。
 

 真ん中の縦線は獅子座の終了を示しています。
 そしてナイル川が真南から真北に向かって流れています。
 そして地中海に注ぎデルタを構成します。 このナイル川の上に天の川が重なっております。
そして、ナイル川のデルタと天の川のバルジ(銀河系の中心部分)が重なっているように見えます。
 そこで、このLCが何回か回ると先ほどのデルタとバルジがズレてきます。この回転が赤丸です。更にその中にも赤い点があることに注意して下さい。これらの説明は後述とします。
 さて、この赤丸の始点として フェニックス(不死鳥)が飾られていたと思われます。

 
これがオベリスクであり、トーテムポールであり「鯉のぼり」ではないかと考えられます。
 従ってこの赤丸の暦はALC(Atomic Long Calendar
 「26、000年×13,000回=338百万年」)となります。
 フェニックスの意味が解りますよね。
 この意味は何かは後述とします。
  『これだけで、上記が理解できる人は、間違いなく「宇宙人クラス」です。チノちゃんは、LCの発見は10年近くになります。
 その時点で、赤丸の存在は気が付いていたのですが、何の意味なのか 判りませんでした。』
 そして、「コケコッコー」と鳴く夜明けのシンボルとは違うと思います。
 やっと「鯉のぼり」の説明ができました。
 従って「鯉のぼりは、空高く泳いでいる」というのは「天の川の中」を 泳いでいると見立てているのです。
  他の人に「鯉のぼりは何という川を泳いでいるのか」尋ねてみてください。大部分の人は「空を泳いでいる」と答えるでしょう。
  その答えは「うわ(上)の空」であり、川ではありませんと言い返しましょう。
  「本当の答えは天の川ですよ」と答えれば、皆さん、目をパチクリして驚くこと請け合いです。
  余談
  先史文明人は、同音異議語を多用しています。
  つまり、先史文明・継承者は色々な土地を彷徨(さまよ)い続けてきたことを物語っているのです。
  彼らは、非常に文化水準が高いようですが、気が弱いようです。
  「鯉のぼり」は彼らの姿を映しているのかもしれません。
  しかし、最近は彼らの反対の人が良く目立ちます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1343

Trending Articles